情報漏洩、ウィルス対策、外部からの侵入阻止対策など、
複雑なセキュリティアプライアンスを月々お求めやすい価格で提供します。
初期設定、機器レンタルサービス、運用、保守までパッケージでご提供。セキュリティ対策に必要な設定をまとめて解決します!初期費用も月額費用も、ワンプライスで提供するのでわかりやすいサービス体制です。
Web管理システムにアクセスすると、お客様の状況をGUI上で確認できます。従来のようなIT技術者が必要となるtelnet接続やコマンドラインによる操作は不要で、だれでも直感的に運用管理することができます。
次世代型ファイアーウォールと呼ばれるマルウェア検知、侵入検知、URLフィルタ、Webフィルタリングを1台にまとめた機器を利用することにより、お客様の社内インフラを外部の脅威から守ります。
お客様の環境、ご要望から最適なサービスモデルのサイジング、提案をします。
届いた機器をインターネットに接続すると、自動的に設定情報をインストールします。オプションで、現地の訪問設置もおこないます。
わかりやすい管理画面により、かんたんに接続情報やセキュリティに関する情報を確認することが可能です。
万が一のトラブル時には、自動的にアラートメールが送信されます。故障時の切り分けをITXが行いますので、故障時も安心です。
導入設置後に設定を変更したい場合も、ITXが行いますので、技術担当者がいなくてもセキュリティ対策を継続して運用できます。
届いた機器をインターネットに接続するだけで、クラウド上のweb管理システムより、自動的に機器の設定情報をインストールすることができます。
オンサイトと同様に設定と診断をクラウド上で完結することができるので、技術者の現地訪問が不要となります。
Web管理システムにアクセスすると、お客様の現在の状況をGUI上で確認することができます。
従来のようなIT技術者が必要となるtelnet接続やコマンドラインによる操作は不要で、だれでも直感的に運用管理することができます。
ネットワークを脅かす悪意のある者からネットワークを保護するため、プロトコル、ホスト、およびポートをブロックするだけではなく、ユーザ、コンテンツ、アプリケーションを識別して設定することが可能です。
また、Snortベースの侵入防止システム(IPS)を使用してネットワークを保護します。
Zero-ConUTMのコンテンツフィルタリングは、カテゴリ(アダルト、薬物、ギャンブルなど)だけでなく、個別に指定したURLもブロックすることが可能です。
「またフィルタリングリストは常にクラウド上で最新版に更新され、UTM側にも自動で反映されますので、悪意あるWEBサイトのURLが変更されても心配頂く必要はありません。
企業ネットワークは、悪意のある者から攻撃をうける標的なりつつあります。
それらの攻撃から守るために、Zero-ConUTMでは世界で最もメジャーなSourcefire社が提供する
Snortのエンジンを搭載しております。
また、お客様に個々に設けられた専用のWebページより、リアルタイムで威状態や過去の傾向を閲覧することができ、評価できます。
ネットワークセキュリティを維持する上で重要なことは常に最新の情報を管理することです。AMP(※)では5億以上の既知の情報と毎日生み出される150万以上の新たな情報をリアルタイムにチェックし、更新します。リアルタイムでグローバルAMPデータベースと連携をして、ダウンロードしたファイルを自動的にチェックし、悪質なファイルであった場合にブロックします。
(※)AMP:Advanced Malware Protection マルウエア保護ソリューション
Cisco Meraki Dashboardを使用し、Web経由で管理
有線/無線ネットワークの管理を一元化
ゼロコンフィグ型のリモート導入
自動ファームウェアアップデートとセキュリティパッチ
変更ログとアラート機能を使用するロールベースの管理
モニタリングとレポート
スループット、接続のモニタリング、および電子メール アラート通知
各ポートと各クライアントの詳細な使用状況の履歴統計情報
アプリケーション使用状況の統計情報
コンプライアンスと変更管理に関する組織レベルでの変更ログ
ネットワーク資産検出とユーザ ID
ライブリモートパケットキャプチャ
リアルタイム診断およびトラブルシューティングツール
イベントログの集約(インスタント検索に対応)
ステートフル ファイアーウォール、1:1 NAT、DMZ
ID ベースのポリシー
クライアント(IPsec L2TP)VPN
マルチ WAN IP、PPPoE、NAT
VLAN サポートとDHCP サービス
スタティックルーティング
ユーザとデバイスの隔離
WANリンク集約
自動レイヤ 3 フェイルオーバー(VPN 接続など)
3G/4G USB モデムフェイルオーバー
アプリケーションレベル(レイヤ 7)トラフィック分析およびシェーピング
トラフィックタイプに基づいて WAN アップリンクを選択可能
コンテンツ フィルタリング
(Webroot BrightCloud CIPA 準拠の URL データベース)
Web 検索フィルタリング(Google/Bing セーフサーチを含む)
YouTube for Schools
侵入防御センサー(Sourcefire SNORT? ベース)
"ウイルス対策エンジンとフィッシング詐欺対策フィルタリング
(AMP:Advanced Malware Protection for Meraki MX エンジン)"
地理ベースのファイアーウォール ルール(MaxMind Geo-IP データベース)
(ご提供価格は為替相場の影響で、予告なく変動する場合があります。)
サービス | 初期費用 | 月額費用 (一括払い※) |
月額費用 (3年契約) |
月額費用 (5年契約) |
---|---|---|---|---|
![]() Small MX64推奨人数:50名以下 ステートフルFWスループット:250Mbps,インターフェイス:5 × GbE(最大2 WAN)、1 × USB 3G/4G |
100,000円 ・レンタル機器調達・機器初期設定 ・指定先への配送費用 ・初回接続サポート (電話/メール) |
250,000円 | 9,800円 | 8,400円 |
![]() Small+ MX65推奨人数:50名以下 ステートフルFWスループット:250Mbps,インターフェイス:12 × GbE(2 PoE+)、1 × USB 3G/4G |
300,000円 | 13,000円 | 10,000円 | |
![]() Medium MX84推奨人数:200名以下 ステートフルFWスループット:500Mbps,インターフェイス:10 × GbE(最大2 WAN)、2 x GbE (SFP) |
500,000円 | 30,000円 | 24,000円 | |
![]() Large MX100推奨人数:500名以下 ステートフルFWスループット:750Mbps,インターフェイス:9 × GbE(最大2 WAN)、2 × GbE (SFP) |
1,400,000円 | 75,000円 | 60,000円 |
サービス名 | 対応時間 | 内容 | 詳細 |
---|---|---|---|
機器設定 - 初期設定 - 設定変更 |
平日9:30-17:00 |
ネットワーク(IP等) NWフィルタリング ファイアーウォール マルウェア検知 侵入検知 URLフィルタリング -ホワイト/ブラック -カテゴリ |
お客様による設定依頼(設定シート)にて設定 |
納品/接続 | 機器納品 | 指定された設置場所に製品を配送 ※オプションで現地接続作業 |
|
アラート通知/監視 | 24時間365日 ※メール送信 |
稼働監視 | 指定した時間の間製品がオフラインになった場合に通知5,10,15,30,60分の指定が可能 |
プライマリアップリンク | プライマリのアップリンクのステータスが変化した場合に通知 | ||
DHCP | DHCPで配布するIPアドレスが枯渇した通知 | ||
IPアドレス競合 | IPアドレスの競合を検知した場合に通知 | ||
ワークスペア | フェイルオーバーが発生した場合に通知 | ||
機器障害対応 | 平日9:30-17:00 | 障害対応 | 弊社担当SEによる、障害切り分けサポート (電話/メール) |
センドバックサービス | 機器障害時に代替機を設置先に配送します |
Copyright © 2017 Terilogy Serviceware Corporation. All Rights Reserved.